飛び回れ!大手営業マンの、日本全国ぐるぐる奮闘記!

日本全国の出張先で、見たもの、聞いたもの、食べたもの、などなど、おトクなご当地ネタに合わせて、仕事上での、良かったシェア、学んだこと、なども発信していきたいと思います☆

迷ったらチャレンジする選択を~「ありがとう」の語源からの学び~

こんにちは、じゃいこふすきーです。

 

皆様は、「ありがとう」の語源、言葉の成り立ちについて考えたこと、または、聞いたことはありますか?

 

最近、色々なことにアンテナを張るようにしているのですが、先日、友人と話していて、「お!面白いな!」と思ったのでここで分かち合いたいと思います。

 

皆様は、「難」と聞いて、どんなイメージをお持ちですか?

 

難がある人生

あまり良いイメージはないですよね。。

「難しい」「困難」「難関」などなど、

ネガティブな熟語に繋がるイメージです。

 

では、この「難」という文字が、有るか無いか、で考えてみるとどうでしょう。

 

無い場合、「無」+「難」=「無難」

無難という熟語になりました。

「無難な選択をしました」とか、「無難な人生」などと言いますよね。

これを聞くと、「面白く無いなー」なんて、思っちゃいます。

 

では、有る場合、「有」+「難」=「有難」

有難という熟語になりました。

「有難」という熟語はありませんが、これどこかで見たことないですか?

そう、「ありがとう」って漢字で書くと、「有難う」なんですよね。

「ありがたい」も、「有難い」って書きますよね。

 

 

チャレンジする選択を

そう、「ありがとう」の漢字の成り立ちは、「難が有る」と書いて、「有難う」なんですよね。

 

これは、日頃何となく使っている言葉ですが、いざ目を向けてみると面白いな!と思いました。

 

「難が無い(無難な)人生」よりは、「難が有る(有難い)人生」を送った方がチャレンジングで、面白いですよね!

ワクワクします!

 

f:id:jaijaikun:20220202114730j:plain

 

一見、嫌だなー、困難だなーと思うことでも、敢えてそちらを選択して、そこに感謝しながら生きていきたいなと思います。

 

今日も感謝を忘れずに。

いつも「有難う」ございます。